さて!冬の霞ギルドイベント
無事終了しました!
かなりやりがいがあり有意義な時間を過ごせて本当に幸せでございました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回はキーワードをギルマス、サブマスに伝え
3人で企画内容、場所景品に至るまでチャットによって解決しようという手法となりました。
キーワードは「ボール役をゴールに運びたい」という無茶フリのみ。
はじめフィリアでサブマスをボールに見立ててテストをしてみましたがあんまり芳(かんば)しくありません。
FBで飛ばないそのうち位置ずれ。しまいにゃあ地形に挟まってロケハンの滑り出しとしては最悪です。
お手製イベントだからこんなもんなのかもですが…。
次は場所を3人で決めようということに。
最初の開催候補地はティルコからキア間。
(当初のルート案。よく考えたら距離が長いかも)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゴールまでがわかりやすそうだったのでティルコを会場にとはじめの原案では考えていましたが
迷惑をかけないもっと良い場所がないかと考え付いたのがハウジングエリア。
鯖も軽いし、あんまり迷惑もかけない、ギルメンのハウジングもあって便利だし…ってことで決定!
賞金もドーンと大人の力が働き、でも事前に商品がわかっていると殺伐とするので最後まで内緒の方向で。
その後日程を決めここで初日の打ち合わせが終わったのでした。
二回目打ち合わせはギルマスとゴールについて現地で視察。
(だらだらと1時間程お時間を拝借しました。)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
異なるポイントのスタートからゴールまでを競うという事ができないかと検討。
距離が正確に測れるツールがあれば実現できそうなのですが
そんな技も匠もなく悲しくこの案は却下。
ゴールとスタートは初日決めた方法で行うことになりました。
無駄ボーン(無駄骨って意味ね☆)なようなこんな時間が楽しいような…。
二人との主要な打ち合わせが終わり、話す内容の原稿とイベント告知をマビそっちのけで製作。
事前にメモにてルールとハウジングエリアにいける欠片を郵送しました。
郵便を久しぶりにフル活用!
ギルド掲示板の参加不参加のレスポンスから
フレにいっぱい声をかけるイベントへとシフト。
(多く見えますが大半はギルメンです。プライバシーの為名前は伏せてあります)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
FLのフレがINすると話しかけるというファンタジーマビノギライフが3日ほどこのあと続きます…。
前日にようやく10名前後の方が参加OKしてもらい一安心。
と同時にプレッシャーも脳内ボルテージマックス!
通常イベントの時は原稿を作成することにしています。
どうやら中身は極度の照れ屋らしく、焦るとろくな事をしていません。
合唱コンの曲紹介で松田聖子のあ○いスイートピーと紹介せねばならない所を
松田優作の紅いスイートピーです!お聴きください!!と言い放って物議を醸し出したほど。
(程なく後ろの全員から総ツッコミを受ける。)
マビ画面を小さくし左側に。ストップウォッチとメモ帳を右端に。
原稿が完成すると対応にも余裕ができるから不思議であるなぁ。
だが当日はあまりに説明することが多くて原稿の5割は使わなかったことを追記しておきます。
そんなこんなで当日を迎えるのですが、
本誌の紙面の都合上(私とサブマスが痛恨のSS撮り忘れが本音)
其の二に続くのでありました。。。
(唯一のSS。ここからテンパり記録まで手が回らなかった…)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
SSがない場合、当日の動画でお茶を濁すかもしれませんが平にてご勘弁を;s;
本編に突入できるのか…次回のクジラ先生の作品にご期待ください…になってしまうのか!!!